白いクルマに乗って行く、今日この頃。

令和5年9月/ 長月

珈琲まで45分。

  0 

ランチを摂りに、久々に珈琲堂へ。

ちょうど12時に着いたのだが、お一人様が1組、
2人組が3組の、計4組の先客があり混んでいた。

コロナ前からも、あまり昼時に来たことがないので
こんなに混んでいるとは思わなかった。
しかも、お一人様以外は、
またオーダーしたモノが出てきていなかったので、
私たちのコーヒーがでてくるまで45分かかった。

が、確実に美味しい珈琲が飲めて、
確実に美味しいフードが食べられるのと
2オペで店を廻しているのがわかっているので、
この店で待つのは全然苦にならない。

と、いうワケで、
コーヒーは、今月の珈琲「ネパール エベレスト マウンテン」。
20230730_Coffee-do.jpg

20230730_FrenchToast.jpg
それと、フレンチトースト。

(゚Д゚)ウマー

大満足できたとさ(・∀・)

  


スポンサーサイト



極楽に行く。

  0 

とは言っても、あの世ではない。

一人200pt(6月からは300pt ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ)で入ることができる
六花亭の上顧客(?)向けの、一部ビュッフェ形式の
完全予約制の喫茶室のこと。

ホントはGW中に行きたかったのだけれど、全然予約がとれず、
休みをとって、今日行くことに。

土日はいつも満席なのだそうだが、流石に平日なので
私たちの他は6組ほどだった。

20230525_GOKURAKU1.jpg
今日のお品書きは、ビュッフェ形式のモノが、「極楽ロール」
「苺ソースの杏仁豆腐」「新玉ねぎのスープ」
それと「六科の森ヨーグルト」。
そして、基本一人一皿で、「チーズクッペ」と「クロワッサン」の
焼きたてをテーブルまで持ってきてくれる。
ドリンク類は、みかんジュース、ジンジャーエール、
紅茶、珈琲が飲み放題。

20230525_GOKURAKU2.jpg
そして最後に「抹茶のパイ」を持ってきてくれる。

私は、極楽ロールをもう一つとスープをおかわりして、
ヨーグルトも一つたべた。
中には最初から極楽ロールを二段重ねにしている若い女性もいた。

時間は90分だが、流石にお腹一杯になり、
1時間ほどで店を後にしましたとさ(・∀・)

  


月一のお楽しみ。

  0 

本日有休。
用事を済ませて、ランチのために珈琲堂へ。

駐車場にはクルマはなかった。
が、ほぼ同時にポルシェに乗った白髪のおじいさんがやってきた。

これで客は3人かと思いきや、店内に入ると
先客で老婆が二人、窓側のテーブル2つに、それぞれ一人ずつ陣取り、
もう飲食は済んだらしく、雑誌を黙々と見ている。
それぞれ「お一人様」なのかと思っていたが、
どうやらそうではなく「連れ」らしいΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!

いつから居るのか知らないが、私たちの後からも
客が次々来ているのだから、2テーブル占領して
いつまでも居座ってんじゃねーよ(゚Д゚)ゴルァ!!

20230224_Coffee-do_4.jpg

せっかくのランチタイムなので、気を取り直して
20230224_Coffee-do_3.jpg

20230224_Coffee-do_1.jpg

私は今月のおすすめ「メキシコ サンアントニオ農園アナエロビック」、
妻はいつものように「グアテマラ」。

20230224_Coffee-do_2.jpg

それとフレンチトーストをオーダー。

(゚∀゚)ウマーーーーーーーーーーーイ!!

“終わり良ければすべて良し”
ってことにして、店を後にしましたとさ(`・ω・´)

  

珈琲堂。

  0 

参拝の後は、昨年と同じく珈琲堂へ。

先客がいたが、カウンターに男性が一人だったので、
一番奥の窓側の席へ。

20230113_Coffee-do.jpg

前の年はほどなく貸切状態になったが、
今回は老婆とその娘らしき女性二人が入ってきて
もっと離れた席についてくれればいいのに、
こともあろうか私たちの隣のテーブルに・・・('A`)
まぁ、私たちと背中合わせだし、二人とも雑誌を見て、
全然話をしないようなので良しとしませう(`・ω・´)

20230113_Coffee-do2.jpg

コーヒーは、私は今月のコーヒー「イエメン ホワイトキャメル」、
妻はいつものようにグアテマラ。

(゚∀゚)ウマシ!

20230113_Coffee-do3.jpg

フレンチトーストもオーダーして、充実のランチタイムになりましたとさ(゚∀゚)

  




貸切状態で癒やされる。

  0 

10月に入ったというのに28℃というなか、
久々に人でごった返す駅前で買い物をして
ドッと疲れたので、珈琲堂へ逃げてお茶することに。

ココにくるのも、初詣の時以来。
他に客もなくラッキー(・∀・)

20221001_Coffee-do_1.jpg

20221001_Coffee-do_3.jpg

20221001_Coffee-do_2.jpg

水出しアイスコーヒーに
バナナケーキとチョコレートケーキを半分ずつに。

(゚∀゚)ウマーーーーーーーシ!

ライフが回復した。
これで残りの買い物にも耐えられますとさ(・∀・)

  

このカテゴリーに該当する記事はありません。