白いクルマに乗って行く、今日この頃。

令和5年11月/ 霜月

秋元の壁にやられる・・・

  0 

3日の夜、脇道から大きな通りに出る際に、
“秋元の壁”の麓にある「氷の塊」に
助手席側の後のドア下のサイドシルパネルを
“ガリガリ”っとやってしまった・・・・(´・ω・`)

20230303_CarCrush.jpg

駐車場で確認したが、暗くて
Σ(・∀・|||)ゲッ!! 塗装が剥げている!としか分からなかったが、
翌朝確認すると、もうサビがでて、少し凹んでいるし
塗装にも亀裂がはしっているではないか!

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

ディーラーで修理の見積もりを取ったら
何と7万ちょっと掛かるという。
ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!

今お金を掛けずに、サビ取りとスプレー塗装でごまかしても
すぐにサビが浮いてくるし、凹みはそのままなので「もったいない」という。

妻に相談したら「お金は何とかなるから直しましょう」ということなので、
13日に工場に入れて、今日戻ってきた。

20230316_CarRepair.jpg

キレイに元通り(゚∀゚)

1万円ほど値引きもして貰って、オイラは満足ぢゃ(`・ω・´)
(とは言っても、新しいiPad買えるくらいな余計な出費には違いないけど・・・)

  


スポンサーサイト



地図データ更新。

  0 

車検の見積もりのとき、ナビの地図データを
自分でPCで行えば3年間は無償で更新できて
ディーラーだと3,000円で請け負うがどうするか?と聞かれた。

( ゚Д゚)ハァ? 3年間は無償?
そんなこと、買ったとき誰も言ってなかったし、毎年更新できることも初めて知った。
そして今年が3年目じゃないかっ!

ちょっと(#・∀・)ムカッ!! っときながらも、
そんなことは自分でできるので断った。

夜にクルマが戻ってきたので、下ろしてあった荷物を積み込むついでに
ナビデータの入ったSDカードをクルマから抜いてきて
私のMacbook Airにはカードスロットがないので、
妻のWinPCで午後10時に更新作業を始める。

ものすごく遅い!!!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

何度かエラーが出たりはしたが、それでも時間が掛かり過ぎじゃい!

結局、すべての作業が終わったのが今朝の4時50分。

とんでもねぇ、クソアプリだな(゚Д゚)ゴルァ!!

さぁ、寝ようっと・・・(`・ω・´)

 

車検。

  0 

今のクルマを新車で買って早3年。
初めての車検にだした。

次の車検までの定期点検がパックになって8万円。
プラス諸経費と少しの交換部品代で15万ちょっと。

買った当時は通勤には使っていなかったし、
1年後にはコロナ禍になって、週末のドライブも自粛していたから
3年で13,000㎞足らず・・・・
今までの私たちでは考えられないこと。

早く遠出ができる日にならないかなぁ・・・と思いましたとさ(`・ω・´)

 

このカテゴリーに該当する記事はありません。