ソフトクリームは買えますが、ソフトクリームで100円は買えません。あしからず・・・
(↑わかる人は多分50代以上)

先月、買い物に行って、偶然見つけたカフェスペースのソフトクリーム。
今時なんと100円!
実は一昨日も、行ったのだが、暑かったので大盛況で、行列ができていたので、
まずは買い物を済ませてからと思い、買い物後、行ったらなんと売り切れになっていた・・・
( ;∀;)
と、いうワケで、今日は涼しいので大丈夫だろうと再訪。
無事に食べられましたとさ(・∀・)
(゚∀゚)ウマウマ
最初のときより、ちょっと盛りが少なくなった気がするけど、
100円だから良しとしませう(`・ω・´)
スポンサーサイト
めっちゃお腹が空いたので、


六花亭で、「新じゃがサラダのピザ」と「ホットケーキ」を
シェアして食す。
(゚∀゚)ウマーーーーイ!
コロナ禍で席が間引かれているので30分位待った。
そして、やはりあまり落ち着いて食べられない。
こんな日がいつまで続くのだろうか・・・(´・ω・`)

山中牧場に戻ると、駐車場は相変わらずほぼ満車だが、
行列は3組ほどになっていた。

私は今回普通のバニラに。
クルマの前の木陰で食す。
めっちゃ(゚∀゚)ウマーーーーイ!
もう言うことないッス(・∀・)

今日から4日間の夏休み。
コロナ禍で帰省を取りやめたので、自宅で過ごす。
が、クーラーがないので、ただ家にいたら「熱中症」になりかねない。
と、いうことで、我が家で唯一“冷房”があるクルマで“逃避”の旅へ。
しかし、札幌ナンバーエリア外へ行くと何をされるかわからないご時世なので
赤井川の山中牧場でソフトクリームを食べることに。
しかし、お腹も空いてきたので、今晩のおかずの確保を兼ねて
小樽のかま栄で「かまぼこ」を買いあさる。
それを、3密を避けて、フェリーを見ながらパンロールと、
昨日買っておいたミスドのオールドファッションを
ローソンで買ったハニーラテで食す。
みんな (゚∀゚)ウマーーーーイ!



ちょうどフェリーの乗務員の出勤時間だったのか、
大きな荷物を抱えた人たちが、次継ぎと船に乗り込んでいきましたとさ(・∀・)

本日、誕生日休暇。

かと言って、コロナ禍でどこにも行く気にはならない。
しかし、段々と蒸し暑くなってきたので、
平日だから空いているだろうと、
ソフトクリームを食べに、久々にBarnesへ。
甘かった。それなりに人はいる・・・
そんな中、店内では食べられないので、
クルマの中で食す。

今月のフレーバー「アプリマクチョコレート」。
このワッフルコーンで、なんと500円!
高っーーーーーーい!
それだもの、BMWのX5とか乗れるわなーーーー('A`)
