クリーミーバニラプディング
今日のドルチェ。
ハーゲンダッツ クリーミーバニラプディング。
めっちゃ(゚∀゚)ウマーーーーイ!
今日のドルチェ。
ハーゲンダッツ クリーミーバニラプディング。
めっちゃ(゚∀゚)ウマーーーーイ!
イオン平岡からの帰りがけに、樹芸センターにリベンジしてみると、
さすがに陽が落ちてきたからか、あんなに並んでいたクルマは姿を消し、
すんなり駐車することができた。
しかし、刻々と暗くなってくるし、もの凄く寒くて
風邪をひきそうなので早足でみて廻る。
これで今年の紅葉は見納めだろうか・・・・?(`・ω・´)
今年もそろそろ閉園だろうと、平岡樹芸センターへ行くも、
駐車場待ちの列が長く、お腹も空いたので一旦諦め、
先ずは近くのイオン平岡へ。
ベーコンとトマトのサンドとカマンベールチーズと温野菜のサンドを
ドリンクセットにして、妻はホットの紅茶(アッサム)、私はカフェラテ。
サンドを半分交換していただく。
どちらも(゚∀゚)ウマーーーーイ!
ココは、イオンと専門店街の間にあり、奥にはATMコーナーもあるので、
一見ウルサいかと思いきや、高い磨りガラスの壁に囲まれていて
秘密基地みたいで意外と落ち着きますとさ(・∀・)
ケースを開けるときに、ちょっと耳を潰してしまった・・・(´・ω・`)
セブンスイーツの黒猫ザッハトルテ。
けど、(゚∀゚)ウマーーーーイ! そしてめっちゃ(・∀・)アマー
濃ゆいブラックコーヒーによくあいますとさ(・∀・)
日頃の運動不足解消のために、買ってみた。
さっそくやってみた。
楽しい(・∀・)
これなら続けられそうな(゚∀゚)ヨカーン
柳月のモノはイマイチだったので、
セブンスイーツのバスクチーズケーキでリベンジを。
濃厚で全然美味しい(・∀・)
柳月はなんでカラメル部分をあんなに“苦く”しちゃったんだろう・・?
久々の残業だったので、ドルチェがこんな時間に・・・(´・ω・`)
でも、(゚∀゚)ウマシ!
もうちょっと「メロン感」がない方が好きかな・・・
即位礼正殿の儀での「即位宣明」を聞いた後、
旭山記念公園へ紅葉狩りに。
毎年ココに来るときは寒いとか雨が降っていたりするのだが、
今年は風もなく寒くもなく良い感じでしたとさ(`・ω・´)
帰りがけに新千歳空港内のプロントでお茶。
私はパンプキン&ローストナッツシフォンにアイス京都宇治抹茶ラテ。
妻はブリュレ in バウムにアイスロイヤルミルクティー。
(゚д゚)ウマー だったけど、
バウムは死ぬほど(+д+)アマー
だったので、途中で交換してあげましたとさ(`・ω・´)
お腹も満たされたので、改めてウトナイ湖に向かう。
国道337号の「道央圏連絡道路」から国道36号に合流して
空港の横を走っているときに、妻が突然「うわっ」と声を上げる。
何事かと思ったら、「あり得ない方向と角度から巨大な物体が目に入って」
ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!したらしい。
この道を走っていると、結構な確率で遭遇する。
そんなこんなで道の駅「ウトナイ湖」に到着。
展望台ができてから初めての訪問。
ということで早速登ってみる。
厚真方面
安平方面
苫東方面
樽前山方面
飛行機が・・・
カモが全然いないな・・・と思っていたら、ずーーーと向こうの対岸近くにいっぱいいた。
以前は写真右下の、湖畔にどっかり座って弁当を食べている女子ふたりの辺りに
うじゃうじゃいたのに、今は餌やり禁止だからか全然寄ってこないようだ。
なんと現金な・・・(・∀・)
誰が着せているのか知らないが、入口欄干のスズメたちの服が
ハロウィン仕様になっていましたとさ(`・ω・´)