白いクルマに乗って行く、今日この頃。

令和5年9月/ 長月

くまのチーズケーキ

  0 

昨日に引き続き、くまのしっぽ。
今日は「一番の売り」のチーズケーキを。

20200330_KUmanoCheesecake.jpg

(゚∀゚)ウマーーーーイ!

こちらは、いろんなチーズの味がして美味しい。
1ホールでも1,080円なので、
今度は1ホール買ってみよう。

  Insta_banner.png



スポンサーサイト



くまのマフィン

  0 

新型コロナウイルス関連で助けてもらった義妹へのお礼を買いに
ちょっと前にテレビ番組で紹介されて話題になった
「くまのしっぽ」へ。

20200329_KumanoMaffin.jpg

義妹には焼き菓子にしたが、
自分たちにはメープルとチョコのマフィンを。

(゚д゚)ウマーではあるが、
チョコマフィンの中に入っているチョコが激甘すぎる(+д+)アマー
これはちょっといただけない・・・(´・ω・`)
メープルの方は、適度に香ばしく美味しい。
でも、1個350円は高すぎるのでリピートはないな・・・

  Insta_banner.png


レアチーズミルクレープ

  0 

今は奴隷出勤なので、土曜日もコロナウイルスの危険に晒される。

そんな中、今日はホワイトデーなんだな・・・と思いつつ、
バレンタインには何ももらってないが、妻に土産を。

セブンプレミアム「レアチーズミルクレープ」

20200314_RareCheeseMilleCrêpes2

20200314_RareCheeseMilleCrêpes1

(゚∀゚)ウマシ!

しばらく専門店には行かないことに決めたので
コンビニスイーツが頑張っているのは嬉しい限り(・∀・)

  Insta_banner.png



ゴッツェトルテ

  0 

昨日、決死の覚悟で今週分の買い物は済ませたので、
今日は一歩も外に出ず、引き籠もる。

そんな日のフィーカは、昨日と同じビーネマヤのゴッツェトルテ。

20200308_bienmaja.jpg

(゚∀゚)ウマウマ

ドイツ菓子といえば、いわゆる“ザッハトルテ”は欠かせない。
そして、“お隣”のベルギーワッフル”も一緒に(・∀・)

  Insta_banner.png


久々のビーネ マヤ

  0 

本日有休で奴隷解放。

前から探している妻のスリッパを求めて、
まだ「OUCHI STYLE」が残っているホーマック厚別店へ。
しかし、1時間ちょっと掛けて行ったものの、
お目当てのモノはなく、あと売ってそうなところは
東急ハンズかLOFTぐらいだと思うが、
今、人混みに行くのは“自殺行為”なので
通販で買うことに・・・。

帰り道、久々にドイツ菓子が食べたくなって、
白石のビーネ マヤでケーキを買う。
何年も来ていない間に超人気店になったらしく
決して広いとは言えない店内に客がいっぱいいて
ちょっと入店を躊躇ったが、意を決して買うことに。

20200307_bienmaja1.jpg
妻はアプフェルシュトゥルーデルを。なんと生クリームが別添え。


私は苺のカーディナルを。

(゚∀゚)ウマーーーーイ!

が、コロナ関連のニュースをみる度、
しばらく外食やこういう専門店に買いにいくのはやめようと
心に誓いましたとさ(´・ω・`)

  Insta_banner.png



該当の記事は見つかりませんでした。