DYSON PURE HOT + COOL LINK
これから来る真夏のリモートワークに向けて
札幌市の給付金の一部を遣って
dyson PURE HOT + COOL LINKを買ったのが
今日届いた。
空気清浄機は付いているけど、エアコンではなく、
要は扇風機なので、最近は亜熱帯化している札幌の夏を、
乗り切れるのかどうか分からないが、
ファンヒーターにもなるので良しとしよう(`・ω・´)
多分ひとつ前の型なのでキャンペーンで4割引だったし(・∀・)
これから来る真夏のリモートワークに向けて
札幌市の給付金の一部を遣って
dyson PURE HOT + COOL LINKを買ったのが
今日届いた。
空気清浄機は付いているけど、エアコンではなく、
要は扇風機なので、最近は亜熱帯化している札幌の夏を、
乗り切れるのかどうか分からないが、
ファンヒーターにもなるので良しとしよう(`・ω・´)
多分ひとつ前の型なのでキャンペーンで4割引だったし(・∀・)
iPhoneケースも無事届いたので、天気もいいし、
リモートワークで歩行不足の解消のために前田森林公園へ。
駐車場には結構クルマが駐まっている。
広い公園なので、駐車場内と人とすれ違うときだけマスクを付け
あとは、外してゆっくり歩く。
もしかしたら、まだ藤が残っているかと期待もしたが、
結果は無残な状態ですた・・・(´・ω・`)
カナールもポプラの“ポヤポヤ”が浮きまくって汚い。
ということで、暑いし人も増えてきたので、引き上げることに。
せっかく手稲くんだりまで行ったので、
妻が前から行きたいといっていたPasco 夢パン工房へ。
建物の割には売り場スペースが狭くΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!
急いで買って帰ってきましたとさ(`・ω・´)
クリームパンとブリオッシュで昼食兼オヤツに。
(゚∀゚)ウマーーーーイ!
野幌店はオープン仕立ての頃に行ってイヤな思いをしたから
二度と行かないけど、手稲店には3密を避けながら
また行ってみよーーーっと(・∀・)
ケータイに比べたら、格段にデカくて重く、
しかも本体だけだと薄くて、手に持つとき“プルプル”震えてコワイので
ケースを買ったのが、今朝届いた。
これでカンタンに持つことができるようになりましたとさ(・∀・)
平日オヤツ禁止だけど、久々に会社に3時間ほど仕事をして
何だか疲れたので、帰り道に明日の朝パンを買うついでに買ってしまった・・・(`・ω・´)
セブンスイーツ「ずんだ団子」。
(゚д゚)ウマー
50も半ばになると、これくらいの量がちょうど( ・∀・)イイ!!
今のままでも、生活に不便さはホントに感じてはいなかったけれども、
スマホがなければ「損をする」感じになってきた世の中に抗えなくなってきたので、
14年間使った携帯をスマートフォンに換えた。
PCを使って仕事をするようになってから、ずぅーーーとMacユーザの私は
やはりApple製品の方が使い勝手がいいので、iPhone11にした。
が、iMacはもちろん、iPadとも若干勝手が違うので、
戸惑うことが多いッス・・・(´・ω・`)
妻の体調が良くなってきたということで、久々の飲酒。
Robert Mondavi PRIVATE SELECTION
Aged in BOURBON BARRELES
CABERNET SAUVIGNON
(゚∀゚)ウマーーーーイ!
バーボンの樽で熟成させたということもあって
最後にウイスキーっぽい味わいが残る(・∀・)
Alpacaから始まった私たちの安旨ワインの探究も、
チリ、南アフリカ、ブルガリアときて、ついにカリフォルニアワインで
落ち着きましたとさ(・∀・)
天気も良いし、妻の体調も良くなってきたことだし、
「外」だし、マスクをすればいいかなってことで、
藤を見に百合が原公園へ。
非常事態宣言が解除されたこともあって駐車場は満車状態。
運良く帰る人がいたので、すぐに駐めることができた。
サングラスにマスクという“怪しさ”満点の出で立ちで藤棚へ。
結構人がいるが、皆マスクをしているので一安心。
まだ満開ではないのだろうけれど、良い感じに咲いている。
風が吹くと、マスク越しでも芳香が(・∀・)
人のいないベンチに座って、サングラスとマスクを外してしばし憩う。
今年のチューリップはコロナ禍で見逃したが、
藤は見ることができてよかった(・∀・)
俄に人が増えてきたので、帰ることにしましたとさ(`・ω・´)