クロワッサンシュー
ドライブ途中にパンと一緒に買った
クロワッサンシューでドルチェ。
シュー生地も、ドップリ入ったクリームも
めっちゃ(゚∀゚)ウマシ!
また買える機会があったら買おーーーっと(`・ω・´)
ドライブ途中にパンと一緒に買った
クロワッサンシューでドルチェ。
シュー生地も、ドップリ入ったクリームも
めっちゃ(゚∀゚)ウマシ!
また買える機会があったら買おーーーっと(`・ω・´)
今日の目的はドライブ(=クルマに乗っていること)なので、
モーラップの駐車場を後に、支笏湖の反対岸を廻って札幌へ戻る。
国道453号脇の湖面を見ると、結構風があるからか波が立っている。
そんななか、腰まで水に浸かって釣りをしている人の姿も・・・
でも、こんな時間に釣れるのか・・・( ゚Д゚)??
札幌に近づくにつれ、外気温も上がってきた。
ソフトクリームでも食べたいねってことで、
六花亭で「雪やこんこ」を買ってクルマの中で食べようと
真駒内六花亭ホール店へ。
店内に入ると喫茶室に人が。
しかも新型コロナウイルス感染防止対策も万全だったので
これなら大丈夫だろうと、半年ぶりに外でお茶をする。
しかも、気づいていなかったが、私たちが入ったのは
オーダーストップギリギリの15時ちょっと前だったようで、
この後は、客が増えないという好条件だった(・∀・)
私は新メニューのストロベリーパフェ。
妻は定番の抹茶パフェを
それぞれポイントコーヒーでいただく。
(゚∀゚)ウマーーーーイ!
閉店が15時30分で、商品がでてきたのが15時15分という
ちょっと慌ただしいお茶の時間だったが、
久しぶりの外食に大満足でしたとさ(・∀・)
4連休の3日目。
妻の体調も良くなったということで、
クルマならば他人と接触がないからいいだろうということで
支笏湖までドライブすることに。
札幌市内はクルマが多い。
北広島市に入るまで1時間かかる。
強引な「Go To」で来ているのか、
道外ナンバーもよく見かけた・・・(´・ω・`)
喫茶店とかレストランとかには、まだまだ行く気にはならないが、
何かを食べなければお腹が空くので、
恵庭のパン屋(?)、ベーカーズテラス689でパンを買う。
そうそう、パンを買い終わって、支笏湖に向かっているときに
前のクルマのナンバーをみたら「苫小牧300」となっていた。
Σ(゚д゚) エッ!? トマコマイナンバー?
こんなのいつできたんだ???
そういえばちょっと前に新聞で
「ご当地ナンバー」の記事を読んだ記憶もあるが、
何か微妙・・・(`・ω・´)
途中、小雨が降ったり陽が差したりと
目まぐるしい天気のなか、
モーラップ樽前荘前の無料駐車場にクルマを駐めて
クルマの中で、さっき買ったパンを食す。
カルツォーネ
ミルクメロンパン
どちらも (゚д゚)ウマー
食べ終わったあと、ちょっとだけ周辺を歩く。
どんより曇っていて、札幌市内より5℃くらい低く涼しく
いい避暑になりましたとさ(・∀・)