白いクルマに乗って行く、今日この頃。

令和5年9月/ 長月

珈琲まで45分。

  0 

ランチを摂りに、久々に珈琲堂へ。

ちょうど12時に着いたのだが、お一人様が1組、
2人組が3組の、計4組の先客があり混んでいた。

コロナ前からも、あまり昼時に来たことがないので
こんなに混んでいるとは思わなかった。
しかも、お一人様以外は、
またオーダーしたモノが出てきていなかったので、
私たちのコーヒーがでてくるまで45分かかった。

が、確実に美味しい珈琲が飲めて、
確実に美味しいフードが食べられるのと
2オペで店を廻しているのがわかっているので、
この店で待つのは全然苦にならない。

と、いうワケで、
コーヒーは、今月の珈琲「ネパール エベレスト マウンテン」。
20230730_Coffee-do.jpg

20230730_FrenchToast.jpg
それと、フレンチトースト。

(゚Д゚)ウマー

大満足できたとさ(・∀・)

  


スポンサーサイト



駐車料金は20,000円!

  0 

クルマで仕事に行くときは、
会社近くのコインパーキングに駐めている。

朝9時30分頃に駐めて、
今日は道新の花火大会があって、人出が多くなる前に帰ろうと思い、
19時ちょっと過ぎに会社をでて駐車場に向かうと、
精算機の前で、何やら電話している人が・・・

クルマに荷物を置いて、精算しようとしたら、
その人が「今日何時くらいから駐めてます?」と話し掛けてきた。
「9時半くらいですね」と答えつつ、精算しようとしたら、
料金が何と、
20,000円
と出た!

Σ(゚Д゚;エーッ!

通常だと12時間まで最大900円なのだが、
今日は花火大会があるからなのか、
「28日〜30日まで最大料金の適用はありません」と
小さな貼り紙がしてあることも教えてくれた。

こんなの気づくかい!(#゚Д゚)ゴルァ!!

たとえ、通常料金だとしてもありえない。

その人も同じくらいに駐めて、2万円とでてビックリして
管理会社に電話したらコールセンターみたいなところに繋がって
確認したら、1,600円だと言われたらしい。
どういう計算なのかわからんが、その料金らしい。
それでも、そこでは遠隔操作ができないので、
オペレータから返信の電話を入れると言われたが、
全然かかってこないということだった。

私も2万なんか払う気はないので、
電話してみたが、全然でない。
2分近くコールをして、やっとコールセンターのオペレータに繋がった。
私も料金がおかしいという話をすると、
同じく遠隔操作する係の者から電話させると言われた。
しかし、全然掛かってこない。
仕方がないので、前の方に電話が来るのを待つことにした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)

かれこれ1時間くらい経つが全然掛かってこない。
花火大会も始まった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)

まだ掛かってこない。
花火大会も終わって、人がどんどん流れてくる・・・

その頃、やっと前の方に電話が掛かってきた。
電話でやり取りしながら、20,000円と表示されている精算機に
1,600円いれると、その方の駐車スペースの
車止めのバーが上がった。

続けて私も処理してもらうことにした。
私の車番にも相変わらず20,000円と表示されるが、2,000円を入れた。
すると、お釣りをだせないので、1,600円入れないとダメだという。
先に言えやヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

それでも、私のところのバーも上がって
クルマをだすことができた。

お釣りの400円は、SMSでメールするので、
そこに書かれているURLにアクセスして
返金の処理をしてくれと言う。

散々な目にあった金曜のよるでしたとさ・・・(`・ω・´)

 


値上げしないで。

  0 

ウチは窓が西向きの8階で、
周りに遮る程の高い建物がないので、
夕方になると、西陽がモロに当たって、
非常に眩しく、かつ暑くなる。

そこで、遮光・遮熱ができる“スダレ”的なモノを
ホーマックへ物色しに行く。

今日も暑いので、もう売り切れているかもと思いつつ、
先ずは「ベンベンカフェ」で100円ソフトを食す。

20230708_100soft.jpg

(゚∀゚)ウマシ!

札幌の某有名店の500円もする“ねっとり系”のモノより
コチラの方が“アラカン”の二人にはちょうど( ・∀・)イイ!!

  

該当の記事は見つかりませんでした。