辛いモノの後には・・・
札幌で観測史上最高気温をマークするなど
猛暑日が続いた先週に比べると、
随分と過ごし易くなった今週だけれど
辛いモノを食べて、カラダが暑くなったので
アイスでクールダウン。
(゚Д゚)ウマー
それにしても残暑がキビしいな・・・(´・ω・`)
札幌で観測史上最高気温をマークするなど
猛暑日が続いた先週に比べると、
随分と過ごし易くなった今週だけれど
辛いモノを食べて、カラダが暑くなったので
アイスでクールダウン。
(゚Д゚)ウマー
それにしても残暑がキビしいな・・・(´・ω・`)
北海道弁で「とうもろこし」のこと。
セイコーマートのCMを見て、
子供の頃に食べた「とうきびアイス」を思い出したので
買ってみた。
微妙に味が違う気がしないでもないが、
(゚∀゚)ウマシ!
ちなみにセコマの社長と私は
歳は違うけど同郷。
お盆休み5日目。
今年は有給休暇を取らなかったので6連休。
コロナ前は帰省したりしていたが、
コロナ禍の今は帰省する気もない。
普通ならどこかにドライブに出かけるが、
ガソリン高騰のため、それもままならない・・・('A`)
でも、ずっと家にいてもつまらないし、暑いだけなので、
1,000円分だけ給油して行けるところを検索。
妻が「田舎道をゆっくり走りたい」というので、
距離的にもちょうどいい安平の道の駅に行くことに。
ここに来るのは確か3回目だと思うが、
D51は何度見ても迫力がある。
お腹が空いていたので、館内でパンを買って食す。
値段に不満が残るが、お腹はいっぱいになったので、道の駅を後に。
妻が「どこかでソフトクリームが食べたい」というので、
隣町の由仁町の「牛小屋のアイス」へ。
私たちには珍しく、大混みの暑い中
結構並んでソフトクリームを買う。
外は牛の糞のニオイでとても食べられる状況ではないので、
クルマの中で融けてきたアイスを急いで食す。
外で順番を待っている最中、後の家族のクソガキに
ストレス掛けられまくって疲れたので、とっとと帰路に就く。
国道274号を札幌に向かった走らせていて、
長沼町の千歳川橋を渡っていることに、
左前方に、黒っぽい巨大な三角形の建物が見えた。
「エスコンフィールド」だった。
ファイターズには興味はないが、
せっかく近くまできて、ついでなので見に行くことに。
この後、試合があるらしく、球場に向かう道は渋滞していた。
渋滞にはまってまで見に行く気はないので、
色々迂回して、何とかボールパーク通りに入って、
球場の裏側(?)を見て (´・∀・`)ヘー なんて言いながら
きたひろしま総合運動公園線に抜けて、
北広島市ラウンドアバウトを大曲方面に進んで、
大曲線(道道1180号)を札幌に向かう。
その時、いわゆるコストコ清田倉庫店が近いことに気づいたので
どんな感じか「冷やかし」に寄ってみることに。
実際に入ってみると、いつも行っている石狩倉庫店より
狭いし館内が暗い。売ってるモノを変わらない
それに駐車場が狭くて、駐めたところが出口の横で
出庫待ちのクルマに閉じ込められて
出るのに相当時間が掛かったので、
もう二度と行かないことにした。
最後にいつものイオンで夕飯等を買って
帰ってきましたとさ(・∀・)
至る所でマスクをしていない人が増えてきて
第9波到来と言われているなか、
また1年生きてこれました。